新たに個人事業オーナーになった皆さん、おめでとうございます。個人事業と言っても、その業種や形態は様々ですが、いずれの皆さんも、サラリーマンと違って、全て経営判断が、ご自身の生活な直結する、ということは、間違いありません。

また、サラリーマンは、会社からサラリーを貰えるので、基本、帳簿なんて必要ありませんが、フリーランスになると、ご自身で業績を把握する必要がありますし、何よりそうしないと、経営そのものが成り立ちません。

個人事業で、ある意味、一番難しい(と、いうか、めんどくさい)ことは、帳簿をつける、ということみたいです。
帳簿をつける、というのは、日々の積み重ね。確定申告の直前になって慌てないでいいように、ちょっとずつ、やっていきましょう。

このページでは、私が時々副業でやっている、記帳セミナーの資料をベースに、記帳のしかたや所得税の計算の仕組みなどを述べていきます。また、エクセルで動作する「簡易帳簿」も掲載していますので、よろしければご利用ください。

なお、記載内容は、一般的な記帳方法や決算の方法について述べています。詳細は、税理士や商工会議所・商工会、青色申告会または税務署にお尋ねください。

※当サイトの主人、787.TSUBAMEは税理士でなく、単なるクリエーターです。メール等を含めて記帳や決算、申告など税務に関する個別のご相談には一切応じ兼ねますので、ご了承ください。

CONTENTS

所得税編

消費税編

収入?所得?

消費税のしくみ (※帳簿と書類の保存義務について)

年収103万円のマジック

消費税の課税対象 〜課税・非課税・免税・輸入取引

帳簿の作成の必要性

納税義務者(課税事業者)および免税事業者

青色申告のメリット

消費税の計算方法

帳簿はムズカシくない

簡易課税制度

必要経費の領収書の取り扱いは

消費税率の改定に伴う留意点

決算はムズカシくない

「売り上げ」は、いつのモノ?

「1月分家賃」はいつの収入?

敷金の取り扱い

「棚卸し」って、どうして必要?

「減価償却」って?

簡易帳簿(EXCELテンプレート)

開業までにかかった費用の処理 事業所得用
繰延償却の償却 不動産所得用
農業所得用

へ戻る

inserted by FC2 system