CHARACTER ILLUSTRATION

ここCHARACTER ILLUSTRATIONのページでは、「ガンダム」関連以外のキャラクターモノのイラストを展示します。

画像のサムネイルをクリックするとXGA(768×1024pixcel)サイズのイラストが、別ウインドウで開きます。

松本零士先生(宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999)関連

銀河鉄道999から スリーナイン号
松本零士先生の代表作から、「銀河鉄道999」の主役、スリーナイン号です。
原作、テレビアニメそして映画と、どれも人気を博しましたが、TVと映画のスリーナイン号の牽引機であるシロクニは、心なしかボイラーが細く見え、シロク ニというよりシロクイチというイメージがありました。で、“鉄”兼“銀河鉄道999”ファンの目で、牽引機を正しくシロクニにしてみたのが、このイラスト です。機関車は、TV版がC62 50号でヘッドマークは赤、映画版はC62 48号でヘッドマークが青という差もあります。
客車もこれまた、“鉄”の目で見るとよく分かりません。TV版では乗客用扉が車輌の両端に描かれていることが多いのですが、 映画版では後ろ寄り1箇所だけです。TV版だと、スハ43系かと思うのですが、映画版は該当車輌がないのです。
そんな、よく分からないスリーナイン号ですので、好みでミックスしました。基本は映画ベースなのですが、ヘッドマークは赤、客車のサボは特急らしく紺色です。列車種別サボも特急用となっていま す。
宇宙戦艦ヤマト ver.復活編
'09 年12月12日に公開され、好評を博している映画「宇宙戦艦ヤマト 復活編」。17年ぶりに復活したヤマトは、最新のCGを駆使し、その映像の美しいこと!古代艦長は、前作から比べてかなり洗練されていますので、最初は違 和感がありますが、ストーリーが進むにつれ、気にならなくなります。そうそう、古代艦長の声は亡くなった富山敬さんに代わって、“案の定”山寺宏一さんが 声優を務めています。
相変わらずツッコミどころは数多いのですが、そこはそれ、「ヤマト」というスペースオペラなんだから、大目に見てネ。敵将ゴルイ将軍の、移民先となる惑星 のパスカル将軍の、そして古代の副官である大村耕作副艦長の、漢(おとこ)の生き様、そして自分たちの信念と愛する人たちのためにに殉ずる武(もののふ) の死に様は 「ヤマト」の世界そのものです。
そして今回のヤマトのメッセージは「かけがえのない地球」。ブラックホールに吸い込まれることになって初めてそのかけがえの無さに気づく古代。「我々は、 この地球から奪い、汚し、作り変えてきた」という呟き。そして、その地球を我が物にせんとした大ウルップ星間国家連合の 実態である「SUS」は、身勝手な人類のエゴそのものと感じました。
2010年の年末年始は、このイラストを描いていました。新年一発目の作品です。別に、映画を見たから描いたということではなく、「復活編」が公開されると聞いたときから描きたかったのです!
夢の競演 番外編〜スリーナイン号とヤマト
シリーズ「夢の競演」からのスピンオフ作品も、これでひと段落です。最後は上の2点、「銀河鉄道999から スリーナイン号」と「宇宙戦艦ヤマト ver.復活編」を合成して一枚のイラストにしました。松本零士先生の代表作、揃い踏みです。
原作コミックだったか、小説だったか、スリーナイン号がトラブルで遅れて、回復運転のためやむなくワープしたとき、その車窓をヤマトが横切った、という場 面がありました。しかし、銀河鉄道999の年代設定2977年、宇宙戦艦ヤマトは 2199年(復活編は、2220年)と、大きな時間の壁がありますので、このイラストは本当に「夢の競演」なわけです。
えっ、なんでもありの松本ワールド、亜空間の中だから、関係ないって?そーかも。これって、最新の天体物理学である「超弦理論」や「ひも理論」で説明がつくのでしょうか?
画面構成ですが、巨大なヤマトのボリューム感を表現するために、船体中央部分付近のみをトリミングし、その手前をスリーナイン号が走っているというものにしました。スリーナイン号の煙も、 ヤマトが見えるように描きなおしています。

クレヨンしんちゃん(臼井儀人先生)
「ありがとうございました 野原家一同(T_T)/~~~」
09 年9月、また悲しい知らせが入りました、国民的人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の原作者、臼井儀人先生急逝の報です。先生が亡くなったことで、シリーズ が未完になった事を、一ファンとして残念に思います。もっともこれは、先生ご自身にとって一番心残りなことでしょう。原作コミックの原稿は、既に今年の 12月号分まで入稿済みということですが、テレビアニメともども今後の掲載そして放送は未定だそうです。
原作の大ヒット、そしてアニメ化、さらに「国民的幼稚園児」への道。多分、駆け抜けてきた20年だったことでしょう。最期はご自身の大好きな山に抱かれ て、というのが本意だったのか、不本意だったのか、それは私たちには分かりません。いずれにせよ、安らかにお眠りいただきたいものです。今まで急ぎすぎた 分、ゆっくりお休みください。心からご冥福をお祈りします。合掌。

ウルトラマンシリーズ
ウルトラマン〜スペシウム光線!
2時間ほどで、ちょこちょこっと描き上げた落書き。に、しては気合が入った落書きですが。
ヒーローは色々いますが、私にとって一番のヒーローは、やはりウルトラマン!いや、本当は多分、ウルトラセブンの方が好きなのですが、とりあえずウルトラ マンです!そのウルトラマンというと、やっぱ、このスペシウム光線のポーズでしょう!地球で活動できる3分間、最後の力を振り絞って放つ必殺光線ですか ら、パワーインジケーターであるカラータイマーは危険を示す赤点滅のイメージが強いですね。
イラスト自体は、いつものように色鉛筆での彩色ですが、主線は鉛筆のままとしてます。ペンを入れるとイメージが変わるし、かといってブラウンの主線もどう かと思ったからです。ウルトラマンのイラストは、前述のように2時間足らずで描いたのですが、作品としてはむしろ背景の方に時間がかかったかも。まずは、 「ウルトラマンの歌」を英訳。おなじみYahoo!翻訳で訳したのですが、英訳文を読んでみてニュアンスが違うと感じた 部分は自分で訳し直しました。フォントデザインをどうするかとか、それに合わせて文字ポイントや行間をどうするかとか…。さらに、その後ろに国立天文台の ウェブ(だったと思う)から拾ったバラ星雲を重ねて完成。
シュワッチ+(o|o)
ウルトラマンコスモス(ルナ・モード)〜フルムーンレクト!
ウルトラマンのように簡単に描くつもりが、思いのほか時間がかかったコスモス。全体的なデッサンが大変でした。
21世紀最初のウルトラマンであるコスモスは、「強さと優しさを兼ね備えたウルトラマン」。争いを好まず、相手を傷つけずに友好関係を築くことを望んでいるのですが、凶悪で卑劣な者に対しては果敢に立ち向う戦士でした。それまでのウルトラマンシリーズが抱えていた「怪獣を倒す」というカタルシスから開放され、 PTAからはおおむね好評だったとか。背景には、野生生物の保護を含む環境保護や他者との共存といった考え方があったと言われています。
イラストの全般的な構成は、「ウルトラマン」と同じです。背景のエンディングテーマ(第1期)「ウルトラマンコスモス〜君にできるなにか」は、 Yahoo!翻訳で訳しています。なかなか訳が難しかったのですが、ニュアンスは出せたかなと。改めて聴いてみると、心にしみる歌詞ですね。
ジュワッ_(o|o)」

ボーカロイド
初音ミク at Santa Cos.
なんか最近、キテるんですよねぇ、初音ミク。いまさらながらと言われそうですが…。
私のミクイラストデビューは、サンタバージョンになりました。いままでに描いたサンタコスの中で、一番露出度が低いです(笑)。
以下、続々作成中!

PICTURE GALLERYへもどる

inserted by FC2 system